南の島の黒糖焼酎

焼酎は昔は、泡盛だった!?

今から約500年ほど前の事です。シャム(現在のタイ王国)という国から、ラム酒が沖縄に渡来しました。 ラム酒が沖縄で泡盛として親しまれその後、奄美、九州を経て各地の文化・産物などと融合しながら 全国に広がっていきました。
いも・米・麦・そば・などが有名ですが、最近では珍しい産物も使われ 昆布・ごま・栗・なつめやし・牛乳など色々な種類の焼酎があります。 奄美でも、文化・産物である黒糖と融合し、黒糖酒という蒸留酒を作りました。 この蒸留酒が後の、黒糖焼酎になるのです。

第二次世界大戦と、黒糖焼酎

第二次世界大戦は、人類最大の戦争といわれています。 日本でも沢山の戦死者がでその悲しみは、消えることはありません。 黒糖焼酎は、実は第二次世界大戦と深い関係があるのです。 それは奄美諸島・沖縄がアメリカに占領されて、日本に返還される昭和28年の事です。 返還にあたり、奄美諸島にも日本の税率を適用される事になりました。 当時、黒糖酒は、蒸留酒に酒税法で分類され、高い税率がかけられており、 高い蒸留酒としての税がかけられていた黒糖酒を焼酎として分類して欲しいと 奄美の人々がお願いしました。 それを、当時の大蔵省が聞き入れ黒糖酒に米麹を使用する事を条件に黒糖酒を焼酎扱い にする事を奄美振興策の一環として特認したのです。 これにより、沖永良部島・徳之島・与論島・奄美大島・喜界島に限って、黒糖原料の焼酎 「黒糖焼酎」が生まれたのです。 それから現在まで、黒糖焼酎は奄美諸島のみに造る事を 許される特産品の焼酎として、多くの方に愛されるようになったのです。

モンドセレクションと黒糖焼酎

モンドセレクションとは、ベルギーの首都ブリュッセルに本部を置く食品コンクールです。 毎年、モンドセレクションに世界各地の食品会社がその年自慢の商品を送っており その数は1000種類を超えるという世界的に権威あるコンクールです。 審査は、原材料・衛生・味覚・包装などの項目で行われ、訓練を受けたパネラーが全ての食品を 官能検査で行う審査(官能試験)と、ベルギーの公的機関により、衛生検査と科学分析が行われる 審査があります。 この厳しい審査に合格したものだけに、特別金賞・金賞・銀賞・銅賞が贈られています。 このモンドセレクションを受賞した食品は、国際的な評価基準を満たしており世界に通用する 商品であるといえます。 この世界的に権威あるモンドセレクションで初めて黒糖焼酎が受賞を果たしました。

Projectby

黒糖焼酎 ネット
NinjaTools
リンク

Valid XHTML 1.0 Transitional
正当なCSSです! inserted by FC2 system